What's New

南ルイジアナ カトリック修道院で使われていたウッドビーズのロザリオが入荷。
2010年12月28日
r169
アメリカ 南ルイジアナ カトリック修道院で使われていた
ヴィンテージ ウッドビーズのロザリオ:首掛けサイズ
クロスの上に付いている赤い小さな雫のようなビーズは
“血のビーズのドロップ”と呼ばれるもので、
キリストの血の一雫は、世界の邪悪なものを覆いつくすには、
十分であることを思い起こさせる為のもの。とのこと。
クロスの意匠は、St Therese
繊細で上品な印象を受けるヴィンテージロザリオです。
アメリカ 南ルイジアナ カトリック修道院で使われていたものです。
アメリカ 南ルイジアナ カトリック修道院で使われていた
ヴィンテージ ウッドビーズのロザリオ:首掛けサイズ
クロスの上に付いている赤い小さな雫のようなビーズは
“血のビーズのドロップ”と呼ばれるもので、
キリストの血の一雫は、世界の邪悪なものを覆いつくすには、
十分であることを思い起こさせる為のもの。とのこと。
クロスの意匠は、St Therese
繊細で上品な印象を受けるヴィンテージロザリオです。
アメリカ 南ルイジアナ カトリック修道院で使われていたものです。